春の養生:新しい季節に向けた心身のケア
春は新しいスタートの季節ですね。入学や就職、引っ越しなど、生活環境が大きく変わる時期です。また、温度差や気候の変化も大きく、体調に影響を与えやすい季節でもあります。
東洋医学では、春は「肝」の季節と言われています。肝は五臓の一つで、春の時期には特に負担がかかりやすいとされています。この時期、環境の変化や気温の上昇により、気の巡りが滞りがちです。そのため、次のような不調が現れやすくなります。
- 気持ちとは裏腹にイライラしたり、気が高ぶりやすい
- 花粉や温度差による体調不良(炎症やアレルギー反応)
- ストレスが溜まりやすい
- 心の不調が身体に現れやすい(肩こりや腰痛など)
- 筋肉のこわばりや不調
こうした不調を改善するためには、春の旬の食材を積極的に取り入れることが大切です。例えば、菜の花、たけのこ、小松菜、アスパラなどがオススメです。また、酢の物や柑橘系の果物、梅干しも気の巡りを良くするので積極的に摂りましょう。
さらに、身体の巡りを助けてリラックス効果を高める入浴もオススメです。炭酸入浴剤やお塩、香りの良い入浴剤を使って、心身をリラックスさせましょう。

もし、気血の巡りをさらに良くしたいなら、鍼灸も効果的です。春は特に巡りが大切な季節なので、鍼灸で気血の流れを整えて、心と体の調子を整えましょう。
春は新しい生活が始まる時期でもありますので、心身のケアをしっかり行い、元気に過ごせるように心がけましょう! 皆さまのご来院をお待ちしています。
おすすめメニュー(2025年4月末まで)
【全身鍼灸施術◆美容鍼】
通常料金 ¥18,700 ➡ ¥10,000

身体がだるい、しんどい、肩こり、腰痛、生理の不調など身体の不調に合わせて、身体の調整をして血流を改善。身体の巡り(気・血・水の巡り)を調整します。
ご予約について
美麗鍼灸院公式LINEからのご予約はこちら
まずはお友だち追加をお願いします。
お名前、電話番号、ご予約日時、ご予約内容をお知らせください。
施術中はお電話に出ることができないので、公式LINEのご登録が便利です♪
ホットペッパービューティーからのご予約はこちら
ホットペッパービューティーでは、お得なクーポンを多数掲載しています。